展開
H > 商品櫥窗 > 高爾夫球桿 > 鐵桿 > '14 Ping i25 鐵桿 #5-P (黑點) ,鐵身 CFS (日規)
PRODUCT商品櫥窗
'14 Ping i25 鐵桿 #5-P (黑點) ,鐵身 CFS (日規)
'14 Ping i25 鐵桿 #5-P (黑點) ,鐵身 CFS (日規)
  • 商品編號:05i-i25-NS
  • 優惠價: NT.25999
  • 備註:請選擇軟硬度
  • R S
  • 品牌名稱:PING
  • 數量:
點選圖,圖片即可放大
產品說明

i25

i25アイアンは全てのレベルのプレーヤーに対応した多様性と寛容性が加わったアイアンです。各番手の求められる機能性を基に、番手別設計となっており、重心、バウンスそしてオフセットが異なります。高弾道のロングアイアンとコントロール性能の高いショートアイアンが良い結果を生み出します。
i25アイアンは、#3番アイアンからウェッジまでセットとしてプレーヤーのパフォーマンスが最大限になるように設計されています。ロングアイアンは、寛容性が高く、高弾道を生む設計です。
従って、ヘッドは大きくて、ソール幅も広く、オフセットも多くなっています。ミドルアイアン~ショートアイアンは、コンパクトでトップレールが細く、ソール幅も薄くて、正確にグリーンを捉えやすい強弾道設計になっています。 もう一つ重要な要素が新しいデュアル・スタビライジング・バーです。
ロングアイアンになるにつれて、細くなっており、ショートアイアンになるにつれて太くなります。細いバーは、初速を上げると同時に高弾道で飛距離を伸ばす効果が有ります。太いバーは、インパクト時のフェースの振動を抑えて、スピン量を一定に保つ事でコントロール性能が上がり、同時に強弾道を生む効果が有ります。 
新型CTPは、前作よりも低くて、ソールに近い部分に搭載されています。この結果、重心の位置を低く保つ事が可能となり、最適弾道が実現します。トー側にはタングステンが搭載されており、MOIが大幅に上がり、ミスショット時おいてもヘッドの振動を抑制します。コンパクトな17-4ステンレスヘッドは、精密に削り出されたフェースと溝、そしてサテンクローム仕上げとなり、より高級感を演出する詳細にまで拘ったバックフェースになっています。

概要
見た目はアイアン形状が好きで、パフォーマンスと寛容性はハイブリッドの特性を求めているのであれば、コンパクトで細長い17-4ステンレス素材のi25ハイブリッドが最適です。高弾道で多様性に優れており、真っ直ぐ構え易く設計されております。

細長いヘッドにトー側が丸みを帯びた形状になり、あらゆるライから対応が可能となりました。また、一般的なハイブリッドよりクラウンがフラットにデザインされています。フラットなフェースにストレートなリーディングエッジとなっている事から、アイアンに近いような感覚で構えられる事が可能となり、目標に対して真っ直ぐ構え易いです。

ホーゼル部分が一般的なホーゼル位置より前に配置されています。この結果、高弾道&最適スピンを生み出し、飛距離性能も加わりました。更にアドレス時の見た目がアイアン感覚に近くなり、ボールを捕まえる事が容易となります。新PWRシャフトには、80gと90g台がラインアップされており、シャフト別にフレックスや調子が異なる6つのシャフトは全て同一のスイングウェイとなります。軽量シャフトは、高弾道で右へのプッシュを抑える傾向にあり、重量が重ためのシャフトは低弾道で左への引っかけを防ぐ傾向が有ります。

新スタビライジング・バー

ロングアイアンには高弾道で飛距離性能を伸ばす効果が有り、ショートアイアンにはコントロール性能の高い強弾道を生む効果が有ります。

プログレッシブ・セット・デザイン

ロングアイアンは、寛容性が高く、高弾道を生む設計です。従って、ヘッドは大きくて、ソール幅も広く、オフセットも多くなっています。ミドルアイアン~ショートアイアンは、コンパクトで、オフセットも少なくて、正確にグリーンを捉えやすい強弾道設計になっています。

 

新 CTP 構造

前作よりもCTPが低くて、ソールに近い部分に搭載されています。この結果、重心の位置を低く保つ事が可能となり、最適弾道が実現します。トー側にはタングステンが搭載されており、MOIが大幅に上がり、ミスショット時おいてもヘッドの振動を抑制します。つまり、クラブヘッドの回転がしにくくなり、ボールによりエネルギーが伝わり、グリーンを捉える確率が上がり、良いスコアに繋がる事でしょう。

 
i25 仕様
クラブ ロフト 長さ オフセット ライ角 バウンス スイングウェイト 右用/左用
3 21.00° 38.75" 0.24" 59.25° 4.0° D0 /
4 24.00° 38.25" 0.20" 60.00° 5.0° D0 /
5 27.00° 37.75" 0.17" 60.75° 6.0° D0 /
6 30.00° 37.25" 0.13" 61.50° 7.0° D0 /
7 33.00° 36.75" 0.10" 62.25° 8.0° D0 /
8 37.00° 36.25" 0.08" 63.00° 9.0° D0 /
9 41.00° 35.75" 0.06" 63.75° 11.0° D0 /
PW 46.00° 33.50" 0.05" 64.00° 12.0° D1 /
UW 50.00° 35.50" 0.04" 64.00° 13.0° D1 /
SW 54.00° 35.25" 0.04" 64.25° 14.0° D2 /
LW 58.00° 35.00" 0.03" 64.50° 13.0° D3 /
 
PINGは様々なシャフトオプションを用意 PINGは、全てのゴルファーの嗜好に合わせて、スチールシャフト・グラファイトシャフトなど様々なシャフトフレックスを 用意しております。自分のスイング、プレースタイルによって、スチールかグラファイトを選択してください。ハイブリッドをフェアウェイウッドの流れか、アイアンの流れで考えるかによってかわってきます。

一般的なゴルファーにとって、答えはフェアウェイウッドです シャフトは、一般的にウェアウェイウッドにマッチするようにグラファイトを選択します。あるゴルファーはハイブリッドをロングアイアンのように振りたいと考える場合があります。その場合はアイアンと同じようにスチールシャフトを選択します。適切なスイングウェイトを維持するために、ハイブリッドのスチールシャフトは、グラファイトシャフトの長さよりも1/2インチ短く設定しています。
 
 
 
シャフト TFC 360I
 
フレックス トルク 重量 打出し角
R 2.5° 56g
SR 2.4° 65g 中高
S 2.3° 68g
 
シャフト CFS
 
フレックス トルク 重量 打出し角
Soft Regular 2.2° 94g
R 2.1° 99g
S 1.8° 109g
X 1.6° 114g
 
PINGの豊富なグリップバリエーション PINGは、手の大きさや、パターンの好みにより、色々なサイズやスタイルのグリップを用意しています。グリップサイズは、手首の動きに影響を与えるので、ショットの方向性・弾道にも関係してきます。 
PINGのカラーコードグリップ スタンダードPINGグリップのサイズは6種類あり、さらにグリップテープの巻き方も好みに合わせて調整できます。
グリップチャート測定からニュートラルなグリップサイズが決まった後に、フェード、スライスを和らげる働きのある細いグリップや、ドローやフックを和らげる若干太めのグリップを使うことを考えるのもよいでしょう。